Ryoko Nagaoka 長岡綾子
-
top
---
profile
press
contact
works_graphic design
松谷武判の流れ 広報物
具体の画家–正延正俊_広報物・図録
Jubilee_card
中国茶会_DM
kodomo_ロゴ、下げ札
toi toi toilo
ときじく
広陵町の靴下百年史
La montagne secrète ひみつの山_DM
へんてこ森のおとぎ小屋_DM
食べられないレストラン_DM
雑草のための道具展_DM
名刺
本の装丁
works_exhibition
2013 print sample
2012 雑草のための道具展 2
2011 食べられないレストラン
2011 雑草のための道具展
2007 関係―藤本由紀夫展
works_workshop
日用品の印刷実験ーポストカード作り
2011.4.3 雑草採集
works_art
menu book _printed
食べられないレストラン_menu book
works_product design
botanical tools 2013
Botanical tools 2012
Botanical tools 2011
カードゲームconnect
Inside Story
雑草のための花器 prototype
works_illustration
TOKK 2011.7.15 クマ
六甲ミーツ・アート「芸術散歩2010」
-
©2011-ryokonagaoka
Built with
Indexhibit
Botanical tools 2011
発売:
株式会社ワークルーム
取り扱い店:
shopへなちょこ
撮影:成田舞
標本帖
¥3800(税別)この本の各ページに雑草を挟み、押して標本を作り鑑賞するための道具。中の2つ折りの紙は、文庫本の新書サイズです。
採集鉛筆
ブローチ/磁器製
4B/2H/¥7800(税別) 別雑草を採集し、水入れて持ち運ぶアクセサリー。内部に入れた水は、逆さまにして振らないと出ないため、身につけている間は漏れる事がありません。
採集鉛筆
ネックレス/磁器製
6B/HB/4H/¥11500(税別)道で偶然見つける雑草は、茎の長さや太さが様々です。そのため、鉛筆芯の太さの変化に合わせるように穴の直径が少しずつ変化しています。
採集鞄
note paper/graph paper/¥1500(税別)耐水加工した紙を使用。中に水を入れて雑草の採集に行き、家でそのまま花器として使用する道具。自分で組み立てられるキットになっています。
採集鞄
note paper/graph paper/¥1500(税別) 折り線通りに折っていくと簡単に鞄の形になります。取っ手とネジ付き。
採集鞄
glassine paper